ヘルシーなかぼちゃを使って、シャスールで一味違ったプリンはいかが?
パンプキン・プディング〜ココナッツ風味〜
- 材料
- 直径14cmのココット皿x2個分
かぼちゃ:420〜450g(種をとって正味約300g) 生クリーム:100ml 牛乳:350ml ココナッツクリーム:75ml きび砂糖:60g 卵(L):2個 卵黄 :2個分 バニラエッセンス:6滴 *A/カラメル グラニュー糖:120g 水:60ml |
- 作り方
- 1.シャスール・20cmラウンドキャセロールに水を7分目まで入れ、シャスール・20cmスチーマーをセット。
中火で沸かし蒸気の立ったところで、乱切りにしたかぼちゃを入れ15〜20分程中火にかける。
竹串を刺してしてみて柔らかくなったら火からおろし、木ベラを使い裏漉ししておく。 - 2.1を火にかけている間に、大さじ1の水を残し、Aをシャスール・ミルクパンに入れ中火にかける。
全体に大きな泡が出て煮立ってきたら、まんべんなく火が通るように鍋を静かに揺する。
泡が小さくなり琥珀色から濃い焦げ色がついたら火からおろし、残りの水を鍋の端の方から一気に入れ、すばやくココット皿2個に流し入れる。空いたミルクパンに牛乳を入れておく。 - 3.卵、卵黄をボウルに入れ軽く撹拌しておく。
- 4.2のミルクパンに生クリーム・ココナッツクリームを加え火にかける。
温まってきたら、きび砂糖を入れ焦げ付かないように混ぜ、沸騰直前に火からおろす。 - 5.漉したカボチャに4の液体の半分の量を少しずつ加えなめらかにしていき、3のボウルに入れて混ぜ合わせる。さらに残りの4の液体・バニラエッセンスも入れ、濾した後ココット皿1個にのみ流し入れる。
※スチーマーにはココット皿が1個しか入りませんので、2個めにはまだ流し入れません。 - 6.1同様、蒸気の立ったスチーマーに入れ、スチーマーの蓋に厚手の布巾を被せ蒸し20〜25分程で取り出す。
(少し揺すってみて、中央がぷるるんとしたら蒸し上がりの合図です。)
2個めのココット皿に材料を流しいれ、同様に蒸していきます。
※2回目に蒸し上げる迄に、型にプリン生地を入れたままにしておくとカラメルと生地が混ざってしまうので、プリン生地は必ず蒸す直前に入れてください。 - 7.氷水の中で冷やし粗熱を取った後、冷蔵庫へ入れ冷やしてできあがり。
- ※24時間冷蔵庫で冷やすと、カラメルが滑らかにとけて食べごろとなり、おいしくいただけます。
- Recipe&Photos:金巻 実千代
サイト内検索
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |