- 私生活でシャスールをご愛用いただいている、独自のライフスタイルを楽しむさまざまな分野のプロの方々に、
シャスールのこと、暮らしのこと、普段どんなお料理に使っているかなどお話を伺いました。
- One and only・・・唯一の
- 大槻 りこ
- 琺瑯鍋にこれほどまでに惹きつけられたのは初めて。
どうしても手に入れたい!と思った色・・・ピスタチオとbaby pink。
理由は、これらの鍋と共に料理を作り上げる時間を想像するだけでワクワクしたから。
そして何より手際は悪くとも背筋をピンとさせ、『いい女』気取りで頑張る私が想像でき、
より一層欲しくなったのです(笑)。
女性の大半は、きれいにネイルを施した日は指先にまで神経が行き、仕草に色香が漂います。履いた靴の
ヒールが「コツ、コツ」と音を鳴らした時も、好きな“香り”を纏った時なども、『女switch』がON に
なるもの。
CHASSEUR の鍋を扱う時もそう!
この鍋は“女性らしさ”を引き出してくれる唯一のキッチンアイテムだと思ってます。
- 鍋蓋の黒い持ち手を握り、蓋をする時に鍋とぶつかって鳴る「とぅいん♪」という音。
この音がなんとも心地よい・・・。
先日料理をする際にBGMとしてミニー・リパートンのアルバムを選びました。
この中に収められている彼女の最大のヒットナンバー『Lovin' you』。この曲に「とぅいん♪」という
音が重なった時、ひとつの楽器のようにうまく溶け合ったのです。驚きました。
けれどよくよく考えると、このふたつには共通点が。
Hitしてから30年以上経った今も『Lovin' you』をカバーするArtistは数多くいます。ただ誰ひとりと
彼女の歌声を超える人は現れていません。彼女の歌声も、one and only なのです。
淡く控えめだけど惹きつける色、惹きつける歌声。真似の出来ない質の高さ。
そして、女性らしさを高めてくれる力。
『Lovin' you』に限らずこれらの要素を併せ持った100%の楽曲と、100%であるCHASSEURの鍋が
融合すると・・・ちゃんと200%の料理が出来上がるから凄い。
だから私は声を大にして伝えたいのです。
こんな鍋って、他にはないっ!
- Profile大槻りこ
- 1970年11月15日生まれ、兵庫県尼崎市出身。 学生時代、関西のFM局でアルバイトをしてラジオの世界を体感。 卒業後、上京。ラジオ番組制作会社に所属しラジオ制作のノウハウを学ぶ。 DJ転向後はリスナーとの距離感を感じさせない温かみのある放送を目指している。 趣味はサーフィン、スノーボード、ゴルフ。特技は水泳。公認水泳指導員2級免許を所持。 現在TBSラジオ「中嶋常幸のティーグラウンドへようこそ」毎週日曜日17:40〜50で パーソナリティーとして活躍中。